Information

お知らせ / 施工実績

2025年3月上旬、山一塗装1級塗装技能士現場報告

これから塗装工事を始めます。

軒裏カビが出ているのでカビ取りを行います。

カビ取り漂白をしています。
カビ取り漂白をしています。
カビ取りが終わりました。

続いて、軒裏の塗装を行います。

カチオンシーラーで下塗りを行います。

カチオンシーラーで下塗りを行います。
カチオンシーラーで下塗りをしています。

続いて、軒裏の中塗りと仕上げ塗装を行います

ケンエースで中塗りと仕上げ塗装を行います
ケンエースで中塗りをしています
軒裏の上塗り仕上げ塗装をしています。

続いて、トタン破風の塗装を行います。ハイポンファインデクロの黒サビ止めを使います

この錆止めを使います
トタン破風のケレン足つけをしています
錆止めを塗装しています
トタン破風を2液のファインシリコンフレッシュ2で中塗りをしています
トタン破風を2液のファインシリコンフレッシュ2で上塗り仕上げ塗装をしています

続いて雨樋の塗装を行います。

雨樋の足つけケレンをしています。
雨樋を2液のファインシリコンフレッシュ2で下塗りをしています
雨樋を2液のファインシリコンフレッシュ2で上塗り仕上げ塗装をしています

続いて、目地コーキングの補修を行います。

コーキングが痛んでいます。
目地コーキングの補修をしています。
痛んでいる外壁を着色補修しました。
このコーキングを使います
このコーキングを使いました。

これから外壁を塗装します。

ピュアライドUV プロテクトMK無機 クリヤーで外壁の下塗りを行います。
UV プロテクトクリヤー無機塗料で下塗り塗装をしています
これから外壁をピュアライドUV プロテクトクリヤー無機塗料で上塗り仕上げ塗装を行います。
UV プロテクトクリヤー無機塗料で上塗り仕上げ塗装をしています。